佐那河内村の移住交流拠点「新家」のカフェに行ってきました♪ ブログ 佐那河内村 徳島県唯一の村、佐那河内村。 村の移住交流の場としてオープンした「新家」にカフェコーナーが出来たと聞いて、お邪魔してきました~♪ 「こんにちは~♪」とドアを開けようとして「!...
【イベント報告】中国四国もう一つのふるさと探しフェア2017 ブログ 阿南市 阿波市 石井町 海陽町 勝浦町 小松島市 美馬市 美波町 三好市 佐那河内村 先日11/25(土)大阪難波御堂筋ホールにて中国四国もう一つのふるさと探しフェアが開催されました~! 徳島県は県ブースの他に10市町村が参加し、幅広い移...
あじさいが見頃を迎えます♪ ブログ 勝浦町 三好市 牟岐町 那賀町 佐那河内村 梅雨ですね。この季節の花といえば、やっぱりあじさいです。 徳島にはあじさいの名所がたくさんあります。 これから見頃を迎えるのですが、今のところ空梅雨続きで色がもうひとつ、とのこと。 ...
佐那河内村移住交流拠点『新家』完成! ブログ 佐那河内村 徳島県唯一の村、佐那河内村に行ってきました! 徳島市中心部からわずか30分。山沿いのカーブをいくつか曲がると、山と清流、田畑が織りなすのどかな風景が広がっています。道ばたに咲く花た...
佐那河内ふれあいまつり開催 ブログ 佐那河内村 2月5日(日)、第17回佐那河内ふれあい祭りを開催します。 場所は村民体育館(旧中学校体育館)とその周辺になります。 佐那河内村の農林産物の品評会、出品物の展示即売会をおこないます。...
徳島県を代表する果実「すだち」の専門サイトがオープン! ブログ 佐那河内村 徳島県を代表する果実「すだち」 レモンを上回る豊富なビタミンCを含み、果汁はもちろん果皮まで薬味などに使われ、絞って、 輪切りで、果皮をすり下ろしてと、さまざまな形...
1月22日さなフェス開催! ブログ 佐那河内村 1月22日(日)、佐那河内村(さなごうちそん)の村育推進協議会主催で『さなフェス』を開催します。 さなフェスって何?と思われた方もいらっしゃるかも知れませんが、音楽を中心...
徳島唯一の村で送る、心身ともに健康的な生活 移住者インタビュー 佐那河内村 岩佐 洋介さん (写真左) 出身地:兵庫県神戸市 移住年:2016年1月 現住所:佐那河内村 取材年月:2016年9月 徳島唯...
空き家視察を初体験してきました! ブログ 佐那河内村 徳島唯一の村、佐那河内村。 徳島市中心部からわずか30分ほどの距離ですが、初めて訪れた人にも懐かしさを感じさせる、日本の原風景が広がっています。 今回の目的は、空き家の視察! ...
古民家再生移住・交流アートプロジェクト フルムーンダイニング ブログ 佐那河内村 9月17日、フルムーンダイニング当日、心配した天気も晴れに恵まれました。 参加者の方も会場である古民家に到着し、午後4時スタート。参加者の方は既に移住の決まっている方やこ...
9/17、フルムーンダイニング開催のお知らせ ブログ 佐那河内村 満月の夜に生まれる不思議な食卓。 日本人はかつては月の満ち欠けのリズムが生活に大きな影響を与えていました。満月の夜に移住者・移住希望者・村人が集まり、一緒に食卓を囲むイベントが「フルムーン...
すだち採り ブログ 佐那河内村 日頃は職場と釣り場(海)を行ったり来たりの日々。たまには長男らしく家のすだち採りでもと山の畑へ。久しぶりのすだち採り、いい汗をかきました。 お昼は畑の木陰で。ダイエット中故、野菜の...
飯炊き用土鍋製作。 ブログ 佐那河内村 私、趣味で陶芸をしております。今回は試作中の飯炊き用土鍋のお話です。 まずは製作風景から。空気を抜くために菊練りをおこないます。 ろくろで本体、ふたを製作します。 ...
FULL MOON DINING IN SANAGOCHI ブログ 佐那河内村 佐那河内村にて、 移住者、移住希望者、村人で食卓を囲むイベントが開催されます* 近頃、とくしま移住交流促進センターへのご相談で多いのが、 「街(徳島市)に近い田舎」を希望される方。 ...
"TURNS” ツアー徳島 レポート 2日目 ブログ 神山町 佐那河内村 とくしま移住交流促進センターの移住コンシェルジュです。 2016年3月26-27日に開催されたTURNSツアー徳島のレポート2日目です! TURNSツアーの2日目の朝。 小鳥の声と...
住まいの専門家として村の一員になりました。 移住者インタビュー 佐那河内村 島津臣志さん 出身地:徳島市 移住年:2015年 現住所:佐那河内村 職業:自営業 取材年月:2015年11月 「最初は移住す...
地域全体が親戚みたいな村で暮らしています。 移住者インタビュー 佐那河内村 小松 円さん 出身地:高知県 移住年:2015年 現住所:佐那河内村 職業:自営業 取材年月:2015年11月 小さな一人娘と...