働くママを応援!テレワーク!
テレワークってご存知ですか?
テレワークとは、ICT(情報通信技術)を活用した時間や場所にとらわれない働き方のこと。
阿南市では子育てと仕事が両立できる多様な働き方としてテレワークを推進していて、
専門の技術が学べる講座が開かれています。
先日はインターネット上でお仕事の受発注ができるクラウドソーシングサイトについて
教えてもらえるイベントがありました。
クラウドソーシングはインターネット上で、様々な業務を外注するシステム。
イラストや文章を書いたり、ホームページやアプリを作ったりと幅広いお仕事があります。
この日の参加者は5名。
県外・市外から引っ越してきたママも参加されていました。
キッズスペースもあるので、小さなお子様がいても大丈夫。
お子様を見ながら、勉強できちゃうんです。
少人数なのでひとりひとりきっちり見てくれるところも安心です。
分からないことがあれば、すぐに教えてくれるんです。
クラウドソーシングサイトへの登録や、初心者でも始めやすいライティング(記事執筆)を想定し、文章を書いて発表し合いました。
テーマは「阿南のいいところ」。
100文字以上で「阿南」というワードを2回以上入れる、ネガティブな内容はかかない、など実際のクラウドソーシングでの記事執筆に求められそうな内容でした。
10分ほどで書き終わりましたが、みなさん初心者とは思えないような文章!
これならすぐに始められそうです。
皆さん和気あいあいとした雰囲気で一人では始めづらく難しそうなクラウドソーシングがぐっと身近なものに感じられたようです。
こういった講座やワークショップは毎月開催されていますよ!
対象は阿南市在住の方になりますが、阿南市に移住すればママもステップアップ!
移住したあとのお仕事をどうしよう、と考えている方はぜひあなんテレワーク推進センターに相談してみてはどうでしょうか。
<あなんテレワーク推進センター>
https://anan.child-rin-tokushima.com/