噂のコオロギラーメン食べてきました!!
最近、昆虫食が流行していますね。
徳島でも『中華そば田村』さんで、コオロギを使ったラーメンが食べられると聞き、食べに行ってきました。
「コオロギってどんな味?」と、まったく想像もつかなかったのですが、香ばしく海老のような、甲殻類の味!
写真のチャーシューにかかっている粉の部分と、もやしのあたりの香味油の部分がコオロギで、こってりと濃厚な味噌ラーメンと相性抜群!!! めちゃ旨です!!!
虫の形状が気になる人やコオロギを直で味わいたい人は、コオロギパウダーと乾燥コオロギを別皿にしてもらうことも出来ます。
気に入れば、“追いコオロギ”もできますので、コオロギましましもOK。
このメニュー開発は、徳島大学発のベンチャー企業『株式会社グラリス』の地球環境や食糧危機への取り組みに共感したことがきっかけだったそうで、その熱い思いは『中華そば田村』さんのFacebookページに綴られていました。
https://www.facebook.com/tamuramen/
『株式会社グラリス』は無印良品との業務提携でコオロギパウダーを使用したコオロギせんべいの商品開発に携わっており、
6月4日の「虫の日」から自社ブランド『C. TRIA(シートリア)』で、クッキーとチョコクランチの販売を始めると、2021年5月28日付けの徳島新聞に記事が掲載されていました。
環境負荷の少ないタンパク源として注目される昆虫食。これを機に食用コオロギへの関心が高まるかもしれませんね。
■店舗情報
中華そば田村
住所:徳島県板野郡北島町鯛浜字大西108-1
TEL:088-698-5343
定休日:木曜(祝日の場合は翌日)
営業時間:11:00 ~ 21:00 ※売り切れ次第終了
※コオロギの味噌ラーメンは限定商品の予定。
食べたい方はお早めにお出かけください。