"TURNS” ツアー徳島 レポート 1日目
とくしま移住交流促進センターの移住コンシェルジュです。
3/26-27に開催されたTURNSツアー徳島の内容をご紹介します。
ツアー1日目。この日はお天気も良く吉野川の水面がきれいに輝いていました。
徳島阿波おどり空港から出発し、車で約30分程の上板町のBuaisou.のアトリエへ。http://www.buaisou-i.com/
地域おこし協力隊がきっかけでIターンされた、渡邉さん・楮さんから移住や藍染めについてのお話を聞きながらオリジナルバンダナを作りに挑戦しました。
みなさん藍が発酵する独特のにおいに驚きながらも藍染め体験を楽しんでいました。
次は上板町から車で約40分の神山町へ。
NPO法人グリーンバレーの大南理事長からサテライトオフィス誘致、移住支援、神山アーティスト・イン・レジデンスなど、まちづくりに関する講義をお聞きし、古民家を改装したサテライトオフィスやコワーキングスペースを見学。
☆イン神山 http://www.in-kamiyama.jp/gv/
FabLabのオープンが予定されている「神山バレー・サテライトオフィス・コンプレックス」では、翌日に開催される蚤の市の準備でにぎわっていました。
☆神山バレー・サテライトオフィス・コンプレックス http://www.in-kamiyama.jp/kvsoc/
夜は移住したスタッフが運営する『WEEK神山』で、地元の食材を使った美味しい食事とお酒を楽しみながら、神山町・佐那河内村へ移住された方から徳島でのライフスタイルの魅力をお伺いすることができました。
☆WEEK神山 http://www.week-kamiyama.jp/
神山町にサテライトオフィスを構えるえんがわオフィスの隅田会長。
佐那河内村にご夫婦で移住し、移住者の住む空き家の改修を手がける島津さん。
☆島津さんの移住者インタビューはこちら
http://tokushima-iju.jp/interview/317.html
参加者さんからの質問も多く、楽しい夜になりました。
TURNSツアーのレポートは2日目につづきます。