フルムーンダイニング 写真ギャラリー 佐那河内村 2015年9月27日に移住者である島津邸で開催された『フルムーンダイニング』。佐那河内村の名水で炊いた新米のおむすびをはじめ、秋刀魚やモクズガニ、阿波豚などを賞味しつつ、中秋の名月を楽しんだ。
フルムーンダイニング 写真ギャラリー 佐那河内村 満月の晩に村の古民家を「もう一つの食卓」に変えることで「太陽のリズム」で過ごす日常の中に「月のリズム」を意識する習慣を再創造するアートプロジェクト『フルムーンダイニング』。
デ・レイケ公園 写真ギャラリー 美馬市 明治政府の御雇治水技師であったオランダ人、ヨハネス・デ・レイケの名を冠したデ・レイケ公園。春には約10,000本のチューリップが咲き誇り「チューリップまつり」が開催される。
うだつの町並み 写真ギャラリー 美馬市 吉野川北岸の主要街道である撫養街道と讃岐への街道が交差する交通の要衝であり、吉野川に面する舟運の利用にも適していた脇町のうだつの町並み。昔の商家の様子も見学可能。