本物の舞台芸術を鳴門に!!鳴門市地域おこし協力隊 ブログ 鳴門市 県内の地域おこし協力隊活動紹介第4弾!! 今回は、「鳴門で舞台芸術文化の花を咲かせたい!」という思いで、鳴門市で演劇やミュージカルを通して、子供たちの社交性や表現力向上を目指し活動する、鳴門市...
小学校をリノベして生まれた交流施設「たねのや」に行ってきました ブログ 吉野川市 ホタルの名所でもあり、全国初の梅酒特区として知られる吉野川市美郷地区。そんな美郷地区に中山間交流拠点施設たねのやが5月29日にオープンしました。 2018年に閉校となった種野小学校...
美馬に藍作から学べる場所を作りたい!美馬市地域おこし協力隊 ブログ 美馬市 県内の地域おこし協力隊の活動紹介第3弾!! 今回は「藍染だけでなく、藍作を体験しながら学ぶことが出来る場所を作りたい」という熱意を持って活動する美馬市の地域おこし協力隊のお二人を紹介します。 ...
コンディショニングを通して健康に!美馬市地域おこし協力隊 ブログ 美馬市 コロナウイルスの影響でテレワークや外出自粛が続き、家にこもり運動不足になりがちではありませんか? 徳島県は過去に14年連続で糖尿病死亡率が全国ワースト1位を記録するなど、慢性的な運動不足が叫ば...
四国最東端の島”伊島”に行ってきました! ブログ 阿南市 こんにちは!! 阿南市移住促進コーディネーターの岩浅 壮泰(いわさ そうた)です(*^^*) 6月になり、足元の悪い日が多くなってきましたね。皆様、いかがお過ごしでしょうか? ...
【仕事情報】第1回三好市オンライン合同企業説明会が開催されます ブログ 三好市 「田舎で暮らしながら都会の仕事にもチャレンジしたい」「のどかな環境でクリエイティブな仕事をしたい」 そんな方に朗報です! 新しい働き方を実践するサテライトオフィスをはじめとし...
藍の本場で伝統的な「阿波藍」を学ぶ!藍住町地域おこし協力隊 ブログ 藍住町 東京2020大会のエンブレムに、藍色の組市松紋が選ばれたり、NHKの大河ドラマ「青天を衝け」の影響もあって、藍や藍染めが話題にあがることが増えた気がします。 古くから藍を栽培し、藍...
噂のコオロギラーメン食べてきました!! ブログ 北島町 最近、昆虫食が流行していますね。 徳島でも『中華そば田村』さんで、コオロギを使ったラーメンが食べられると聞き、食べに行ってきました。 「コオロギってどんな味?」と、まった...
松茂町の新しい交流拠点施設「マツシゲート」を見学させてもらいました! ブログ 松茂町 徳島県の空の玄関口、徳島阿波おどり空港のある町・松茂町に交流拠点施設「Matsushigate(マツシゲート)」が5/6(木)にオープンしました!毎週日曜日に地元で採れた野菜や特産のサツ...
【三好市】みんなの移住フェス2021オンラインに参加します ブログ 三好市 全国規模の移住相談会で「理想の暮らしかた」見つけませんか? 三好市がオンライン移住フェアに参加します! 今回参加するのは移住スカウトサービスのSMOUTが主催の「みんなの移住フェ...
『技の館』で藍染め体験をしてきました! ブログ 上板町 「伝統工芸に興味がある」「藍に関わる仕事がしたい」と藍の本場徳島への移住を希望する若い人からの問い合わせも増えています。 そんな藍の魅力を気軽に体験できる上板町にある『技の館』に伺...
【阿南市】新年度のご挨拶 ブログ 阿南市 みなさん、こんにちは! 阿南市移住交流支援センターの岩浅です(*^^*) 昨年度は大変お世話になりました。 新年度が始まり早いもので2週間ですね。みなさんいかがお過ご...
三好市内の高校に通うための下宿等の家賃を補助する制度がスタートしました。 ブログ 三好市 三好市では、2021年4月から地域の活性化と将来に向けた若者の移住・定住の促進を目的に、市内高等学校(2021年度は池田高校本校、辻校、三好校の3校が対象)に市内の下宿先等に係る家賃等の...
第8回千年のかくれんぼフォトコンテストの結果発表がありました! ブログ 三好市 三好市で毎年恒例となっている「千年のかくれんぼフォトコンテスト」の結果が発表されました。 このコンテストは三好市の自然景観、文化財、伝統芸能などを感性豊かに表現した観光写真や感動体...
ぬくもりある木と暮らす 神山杉の家 完成見学会【徳島県内在住者に限ります】 ブログ 神山町 ※感染拡大防止のため、徳島県内在住者に限らせていただきます。 ※検温・マスクの着用にご協力ください。 神山町移住交流支援センターの林です。 将来世代につなぐ集合住宅「大埜地...
【仕事情報】WEB版合同就職面接・説明会が開催されます ブログ 三好市 三好市・東みよし町で就職をお考えの皆さま。 3月5日(金)にWEB版合同就職面接・説明会が開催されます! 求職中の方や参加企業にご興味のある方はどなたでも参加できます。参加費は無料です。 ...
「石積み学校@神山町下分」参加者募集中! ブログ 神山町 改修中の空き家の敷地にある、崩れた石積みを修復します。 これから新しい営みが生まれる土地で、石積みの修復を一緒に体験してみませんか? ◎初心者の方も大歓迎 コンクリートを用いな...
「大埜地の集合住宅」家族夫婦用ユニットの入居者を追加募集中です!【3/1 応募締切】 ブログ 神山町 神山町の子育て・働き盛り世代向けの公営住宅である「大埜地の集合住宅」。 「家族・夫婦棟」(メゾネットタイプ5戸)の追加募集を行っています。隣り合う各戸が壁を共有する、テラスハウ...
【新年追加開催!】今こそ新しい働き方、つくってみんで? ブログ 三好市 11月12日に開催された第一回目は50名の方々にご参加いただきました!大好評につき第二回目を開催します。今回はマチの案内やワーケーションができる施設の紹介など前回参加された方でも楽しめるように新...
阿南市の紅葉スポット紹介! ブログ 阿南市 皆さん!こんにちは!! 阿南市移住促進コーディネーターの岩浅です(^^♪ 全国的に気温も下がり本格的に冬の気配がきたなと感じる今日この頃です。 みなさんは夏派ですか?冬派ですか...