とくしま移住応援企画ーAWATURN 那賀町編ー ブログ 那賀町 こんにちは。とくしま移住交流促進センターの移住コンシェルジュです。 先日取材に行ってきたAWATURNのご紹介です。 今回は、徳島県南部、奥深い山々に抱かれたまち、全国的人気の「木頭ゆず...
神山町にゲストハウスopen! ブログ 神山町 全国誌にも多く取り上げられる神山町。百聞は一見にしかず! 神山、田舎を体感したい方はこちらのゲストハウスへ。 awaturn_kamiyama_large.jp...
とくしま回帰セミナー 海陽町『海部きゅうり塾編』 ブログ 海陽町 ご報告が少し遅くなりましたが、8/20(日)、東京は有楽町の交通会館で行われた「とくしま回帰セミナー」に行ってきました! 今回は、徳島県・海陽町・地元JAがタッグを組んでおこなっている事業...
*KAIFU RIVER* 海部川サーフィン空撮映像 ブログ 海陽町 牟岐町 お元気さまです。 とくしま移住窓口の帰山 雅俊です。 阿波に暮らしはじめて5年目。 ずっとずっとやってみたいと想っていたサーフィン、 その初体験がこの夏にやってきまし...
FULL MOON DINING IN SANAGOCHI ブログ 佐那河内村 佐那河内村にて、 移住者、移住希望者、村人で食卓を囲むイベントが開催されます* 近頃、とくしま移住交流促進センターへのご相談で多いのが、 「街(徳島市)に近い田舎」を希望される方。 ...
新・移住コンシェルジュ水谷です! ブログ 熱い熱い4日間。 徳島市の阿波おどりも無事終了! やりきった感もあり、なんとなく寂しい気持ちにもなるこの時期。 とくしま移住交流促進センターに、新しいメンバーとして参りました!...
【神山町】「鮎喰川すまい塾」のご案内~あたらしい集合住宅のご説明をかねて ブログ 神山町 神山町に生まれようとしている「あたらしい集合住宅」。 その概要紹介をかねた勉強会が開かれます。 「神山町に住みたい*」 と...
水都 とくしま ブログ 徳島市 徳島市の阿波おどりも本日最終日。いよいよフィナーレです! 阿波おどりそれ自体も心おどるコンテンツですが、阿波おどりをより風情あるものにしてくれるものの1つに川の存在があると思います。 ...
魅惑の二拍子♪ いよいよ阿波おどり! ブログ 徳島市 世界ではオリンピック盛り上がっていますが、 徳島でも、ブラジルのサンバと同じくらいアツい阿波おどりが今週から開催されます! 有名連による華やかな大型演舞場でのおどりから、地域に根付いた阿波お...
徳島に惚れる夏!阿波おどり! ブログ 徳島市 空港の名も「徳島阿波おどり空港」というぐらい、徳島の夏といえば阿波おどり! 8月11日~15日の期間中は、空港でも阿波おどりで県外からのお客さまをお迎えしております! http://ww...
いざ阿波おどり!“うちわ”できました! ブログ 徳島市 徳島市内の阿波おどりは、11日の前夜祭を皮切りに12~15日まで開催されます。 とくしま移住交流促進センターも 12日(金)、15日(月)は営業していますので 阿波おどりの間で、ぜひお越し...
美馬市の藍染体験はいかが? ブログ 美馬市 徳島県北部の中央に位置する美馬市。 日本百名山のひとつである剣山や日本一の清流を誇る穴吹川など雄大な自然に加え、うだつの町並みや寺町といった歴史的建造物が数多く残り、だれもが住みたくなるま...
上勝町に『パンゲア』OPEN!!! ブログ 上勝町 葉っぱで有名な上勝町にオシャレな施設ができました。 月ヶ谷温泉村キャンプ場がグランピングをできる施設としてリニューアル。 グランピングは、グラマラス(glamorou...
「ザ!鉄腕!DASH!!」で徳島・三好市が紹介されました! ブログ 三好市 昨日、日テレ「ザ!鉄腕!DASH!!」で、 徳島・三好市が紹介されました! 三好市祖谷地区の秘境 落合集落をTOKIOの二人が訪れ、 全長1.5kmの街を流れる”流しそうめん”...
神山町へ取材に行ってきました。 ブログ 神山町 暑い日が続いていますがお変わりないですか? 先日、8月にオープンする新しいゲストハウスの取材に、神山へ行ってきました。 築190年、暮らしを積み重ねてきた...
*とくしま移住相談センター東京窓口リニューアルオープン* ブログ 7月22日、とくしま移住相談センター東京窓口がリニューアルオープンしました!!! 東京交通会館6階から8階へセンターが移動し、何と西日本と東日本が同じフロアーになりました...
あわ阿波おどり2016 ~World Awa Dance Open~ ブログ 阿波市 8/11(木・祝日)阿波市にて「World Awa Dance Open」開催されます!! 阿波おどりの原点に帰って、 みんなが参加の、 みんなで楽しめる阿波おどり! ...
いよいよ、夏本番。まぜのおか夏休みフェア2016 ブログ 海陽町 まぜのおか夏休みフェア2016に行ってきました。 「まぜのおか」とは、四国の右下、海陽町にあるオートキャンプ場で、 小高い丘から眺める太平洋の景色が最高な場所で...