令和元年11月23日(土)-24日(日)に大阪&神戸発着「とくしま移住実現サポートツアー」を開催しました。
このツアーは、「ここ見てみたい!」「こんな人と話してみたい」といった、移住本気度の高い参加者それぞれの「思い」に寄り添うツアー。
総勢30名の方にご参加いただき、参加者の方には、「移住MYプラン」と題した事前アンケートに答えていただき、彼らが会いたい人、訪れたい場所をコースに盛り込みました。
また、参加者の疑問にお答えすべく、起業や農業、職業紹介、ファイナンシャルプランナー、移住者といった、各分野の専門家で「プラットフォーム」を構成し、そのメンバーと交流してもらいました。
今回は、ツアーの模様をお届けします!
■先輩移住者が改修した古民家を見学
ツアー初日、徳島に到着してまず向かったのは、佐那河内村。
村へ移住した一級建築士の方が改修し、実際に暮らしている古民家を見学しました。
■参加者の「思い」に寄り添うツアー in 神山
神山町では、参加者から寄せられた「移住MYプラン」に寄り添うツアーを実施。
サテライトオフィスや、海外から移住されたご夫婦のビール工場の見学、夜には、農家レストラン「かま屋」で、プラットフォームのメンバーとの交流会を実施しました。
■「とくしまマルシェ」で生産者自慢の逸品を見学!
「とくしまマルシェ」とは、徳島市内の川沿いで開催され、移住者も数多く出店する産直市のこと。
こだわりの逸品の試食や、生産者との会話を楽しみました。
■「起業」「就農」から選ぶ、2つの体験コース
鳴門市では、「藍染め起業家訪問」と「農業法人訪問」の2つのコースから希望の体験を選択。
体験を通じて、起業や就農の心得、苦労話、魅力などを教えていただきました。
その他、ツアーのレポートについては、こちらをご覧ください。