クラフトビールを手段として、阿南市の魅力発信をしていきたい
住友 正伯 さん 出身地:阿南市那賀川町 移住年:2021年 現住所:阿南市 職業:『とびしまビールLAB』代表、株式会社JouZo代表取締役 年代:40代 取材年月:2021年8月 2021年9月、阿南市那賀川にマイクロブルワリー(...
移住者インタビュー
住友 正伯 さん 出身地:阿南市那賀川町 移住年:2021年 現住所:阿南市 職業:『とびしまビールLAB』代表、株式会社JouZo代表取締役 年代:40代 取材年月:2021年8月 2021年9月、阿南市那賀川にマイクロブルワリー(...
永原 レキさん 出身地:海陽町 移住年:2016年 現住所:海陽町 職業:in Btween Blues代表/フリーサーファー 取材年月:2018年3月 フリーサーファーの永原レキさんは海陽町で生まれ育ち,世界のあちこちを訪ねたあとに...
四国霊場22番札所「平等寺」の門前に位置する馬場地区を中心とする阿南市の新野町。ここで生まれ育った久米可奈子さんは、2017年の4月に地域おこし協力隊としてUターンしてきたといいます。一度、地元を離れたからこそわかる故郷の魅力について聞いてみました。
多田豊さん 上板町でプリズム建築設計室を営む建築士の多田 豊さん。東京で大手都市計画コンサルタント会社に勤務していた暮らしに終止符を打ったのは東日本大震災だったといいます。Uターンしてからの思いを中心にお聞きしました。
佐野健志さん 愛知県の大学院を卒業後、生まれ育った藍住町にUターンを果たした佐野さん。祖父が行っていた農業を再開し、町の特産品として有名な春ニンジンなどを栽培しています。「周りで支えてくれる方々がいるから、ここまでやってこられた」と笑顔で話す彼に、故郷や農業に対する思いを伺いました。