教育と文化のまち
上板町は、徳島県の東北部にあり、吉野川平野の中北部に位置し、南は吉野川を境に石井町に、北は讃岐山脈を隔てて香川県東かがわ市に接している。
讃岐山脈に源を発する泉谷川をはじめ、6河川からの土砂流出による堆積層によって形成された扇状地と吉野川沖積層からなる平坦部の2地区に大きく分かれる。
地質は、北部山麓地帯は中生層に属し、和泉砂岩よりなり、土質は酸性度が強く、南部の平坦地帯は第四紀新層に属する砂質土壌で大体良質である。
所在地:徳島県板野郡上板町七條字経塚42番地
面積:34.51km²
人口:11,310人(2020年現在)
人口密度:327.73人/km²
平均気温:16.7℃(平成29年平均気温 徳島地方気象台:徳島)
1人当たり市町村民所得額:263.7万円(2019年)
交通情報
車が中心ですが、バスも利用できます。
JR徳島駅から約20km・40分。
徳島自動車道土成インターチェンジから約6km。 県道鳴門池田線利用約15分。
高松自動車道板野インターチェンジから約8km。 県道鳴門池田線利用約15分。
徳島阿波おどり空港から約21km。 県道鳴門池田線利用約40分。
買い物情報
町内には大型スーパーやドラッグストアが揃っています。
また、近隣の市町にも大型のショッピングセンターもありますので、これまた便利です。
近年、中小スーパーが減ってきましたが、民間の移動スーパーも巡回しています。
医療情報
内科・外科・眼科・歯科など医療機関が揃っていますので、ちょっとした病気であれば町内でOK!安心です。
また、近隣の市町村に総合病院もありますので、またまた安心です。
情報環境
地元ケーブルテレビが2社、NTTフレッツ光も提供エリアですので、ブロード環境は選択肢が豊富です。
- 上板町有線テレビ株式会社 TEL:088-694-7633
- 株式会社ひのき・キューテレビ TEL:088-694-8255
- NTTフレッツ光 TEL:0120-116-828
子育て・教育
子どもが健康保険等で医療を受けた場合に、医療費の自己負担分を助成する制度です。上板町では、18歳に達する日以降の最初の3月31日まで対象年齢の拡大を行い、所得制限についても撤廃しています。http://www.townkamiita.jp/docs/2015062300010/